制作部 部長
Kazutaka Kojima
2016.06.06 Webプロモーション
Instagramのビジネス活用(私見)
こんにちは、デザイナーの小島です。
※営業の蓬田と私です。
最近このアプリが楽しすぎます。
Face Swap Live Lite
先日、営業の黒崎がInstagramの記事を投稿していましたが
私も便乗してInstagramネタをw
Web制作の世界に足を踏み入れ早12年。
いろいろなSNSを見てきました。
mixiからはじまりFacebook、Twitter、Tumbler、Google+、Pinterest、LINE…
仕事柄、SNSのビジネス活用を日々考えていますが
どれもしっくりくるSNSはありませんでした。
そこで今回は通常業務に追われるWeb担当者様に是非活用いただきたいのが
最近人気急上昇のInstagram。
その利点を私なりにまとめてみました。
上記の通り、たくさんのSNSがあり、それぞれ特性があり、とても良いサービスばかりですが
いざビジネスで、と考えると運用しづらいなど使いづらい問題がたくさんあります。
理由はいろいろありますが代表的な例であげると
1.投稿に気を使う・めんどくさい
この言葉遣いは大丈夫かな?とか
炎上しないかな?とか気を使う事が多く、
気にしすぎたり気合を入れすぎたりして長続きしない場合が多いです。
2.コメントのチェック・返事が大変
常にコメントをチェックして的確な返事をしないと
逆に悪印象を与えてしまいます。
3.単なるお知らせになっている
会社の体面などを気にしすぎるあまり、
コミュニケーションを取るためのツールが
いつのまにか会社のお知らせを載せるだけに…
4.効果がわかりにくい
たとえばTwitterだと、最初にフォローしまくってフォロワーが増えても
コメントをくれるのは特定の方だけだったりで
フォロワーがどの程度リアクションを取ってくれているのかわからない。
つまり、毎日気にして見ていないとどれも効果が出づらいので、
上司に頼まれて仕事の合間に嫌々運用するのは、なかなか難しいのです。
そこでおススメしたいのがInstagramです。
1.投稿に気を使う・めんどくさい
写真+一言(無くてもOK)なので
文章を一々気にする必要はありません。
2.コメントのチェック・返事が大変
私見ですが、Instagramはあまりコメントを活用するツールでは無いのかな?と思っています。
もちろん返事をするなりしてコミュニケーションを取った方が良いとは思いますが…
3.単なるお知らせになっている
文章を書かないで良いのでお知らせになりにくいです。
4.効果がわかりにくい
リアクションの分かりやすさはTwitterなどとあまり変わりありませんが
SEO対策がわかりやすいです。
方法はハッシュタグ「#○○○」をつけるだけです。
ハッシュタグはいくつでもつけられるので、検索されそうなものをたくさん入れておけば良いのです。
例:Web →「#Web」「#Website」「#ウェブ」「#ホームページ」とか
逆にハッシュタグを入れないと検索しても表示されないので
フォロワーの方だけにお知らせしたい時は良いかもしれません。
このように、ビジネスで上司に頼まれて仕事の合間に嫌々運用するのに管理が簡単なInstagramは数々のSNSを放棄してきた方(私)にも使いやすいSNSでは無いかと思います。
Instagramを褒め称えましたが、自分がめんどくさがりなのでこんな紹介になったのは言うまでもありません。
それぞれ特性があるので、どういったプロモーションをするかによって使い分けるのが重要かなと思います。
ちなみに今現在、公式アプリなどでは複数のハッシュタグでの検索(AND検索)はできません。
まず間違いなくそのうち使えるようになるとは思うのですが、早くできるようになるのを切に祈ります。
AND検索が出来るサービスもあるので
検索したいときはこのあたりのサイトで検索できます。
ミックスグラム(http://www.mixagram.com)
ハッシュタグパイレート(http://hashtagpirate.com/)
ただその日によって検索結果が出ない時もあるので
その辺はよくわかりません。。