BLOGスタッフブログ

[Oracle]Oracle18cをWindows7にインストール

こんにちは

エンジニアの阿久津です。
だんだん冬が近づいてきました。

毎年思うのですが、急に寒くなりますよね。
朝方とか先週よりもだいぶ温度が下がった気がします。
もう少し段階的に下がってほしい。。

さて、今回は「Oracle18c」を試したいと思います。
まずは、インストール作業を実施していきます。

1)公式サイトより「Oracle18c」をダウンロード

毎度おなじみ「Oracle公式サイト」よりインストーラをダウンロードしましょう。
(容量が4GBもあるのか・・・。)

今回はWindows7にインストールするので下の画像のzipファイルをダウンロードします。

00_ダウンロード画面

 

 

2)インストーラの起動

ダウンロードしたら解凍して画像の「setup.exe」ファイルを実行します。

解凍にわりと時間がかかります。(容量が大きいので・・・。)

09_インストーラ

 

 

3)インストール処理の実行

インストーラが起動したら、御馴染みの画面が表示されます。

手順に沿ってインストールを進めましょう。

※今回は、ソフトウェアのみインストールします。データベースは作成しません。

01_インストール開始

02_インストールタイプ

03_エディションの選択

04_ホームユーザの設定

05_インストール場所

05_サマリー

06_インストール完了

 

4)まとめ

無事、インストールが実施できました。
まだデータベースを作成していないのでぜんぜん動きませんが(笑)
あんまり、12cと変わりはないように感じました。

次はデータベースを作るところを実施してみたいと思います。

 

 

 

 

 

阿久津 勇太が書いた他の記事

見積もり・ご依頼など、
お気軽にご相談ください

本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することにより、
お客様は弊社のCookieポリシーに同意したことになります。

同意します