
-
2019.1.29Webプロモーション
インソースマーケティングデザイン
2021年8月1日「マリンロード」は「インソースマーケティングデザイン」へ社名を変更いたしました
Googleしごと検索(Google for jobs)ついにスタート!
みなさんこんにちは!プロモーション担当の高山です。
インフルエンザが猛威を振るっていますが、みなさま体調は如何でしょうか?
私も家族が発病し、いつうつるかと戦々恐々としておりましたが、無事に乗り越えました。
さて、マリンロードのブログでも何かと話題のGoogle for jobsですが、
ついについに、2019年1月23日に公開になった模様です!
(Googleの公式発表はコチラ)
公開された公式の名前はずばり
なんだかちょっとかわいいですね。「仕事」ではなく「しごと」なあたり、結構好きです。
今回は、もう一度改めてGoogleしごと検索(Google for jobs)がどんなものなのか解説します。
Googleしごと検索(Google for jobs)とは?
私が以前書いたブログ(【初心者向け】Google for Jobsとindeedって何が違うの?)でも説明をしましたが、とてもざっくり言うと
っていう機能です。
マリンロードもちゃんと載ってます
ポイントは「提供元」がしっかり「マリンロード」になっているところ。
採用専門サイトからの提供ではなく、しっかりとマリンロードの求人が載ったということです。
Googleしごと検索(Google for jobs)の特徴
もちろん今までも求人の検索はできましたが、Googleしごと検索(Google for jobs)の便利な特徴は、このようにカテゴリーなどのフィルターをかけて求人検索が可能なところです。
いまのところ、
・カテゴリ(小売り・IT・製造など)
・地域(〇〇県〇〇市・〇〇市〇〇km圏内など)
・投稿日
・形態(正社員・パートなど)
・企業名(現在地の近くの企業名)
などでフィルターをかけることが出来る様です。
また、「保存」機能があるので、あとでまとめて確認もできます。
検索結果でどのように表示されるのか
実際にGoogleで求人を検索した時に、どのように表示されるのでしょうか?
わたしの以前のブログでは、Googleのテスト公開の段階の情報でした。
その際にお伝えしたのが、
②Googleしごと検索(Google for Jobs)の求人結果
③検索結果
の順で表示されるのではないか?という情報でした。
今回公開されてわかった事は、
②検索結果
③Googleしごと検索(Google for Jobs)の求人結果
④検索結果
なこともあるってことです!
ちなみに私が検証した時は、広告枠→indeed(自然検索枠)→Googleしごと検索(Google for Jobs)で表示されました。
以前のブログ(2018年はindeed、2019年はGoogle for Jobs日本上陸)でも紹介させて頂きましたが、Googleしごと検索(Google for jobs)が上位表示されることで、現在求人検索として圧倒的なシェアを誇るindeedへのアクセスが激減するのでは!?という噂がwebコンサルタントの中で話題になっていました。
indeedより上位表示のこともありますので、今後どうなっていくか、情勢への注視は必要です。
まとめ
と、Googleしごと検索(Google for Jobs)についてのメリットを書いてきました。ただしこの機能は、あくまで「採用サイトを持っている企業」しか活用することが出来ません。
(マイナビやバイトルなどの各求人サイトに投稿していれば、その結果は載ります)
それに対しindeedは「採用サイトを持っていない企業」でも出稿できる機能があるなど、使い方に差があります。
また、マリンロードでは、「採用サイトが無料で作れる」サービス「Yatotte」もございます。(Yatotteについて詳しくはコチラをご覧ください)
それぞれに適した媒体を用意することで、求人獲得を目指していきましょう!
求人でお困りの人事担当者さまや、WEB担当者さま。Googleしごと検索(Google for Jobs)について少しでも疑問がありましたら、下記フォームからお気軽にご相談ください。
スタッフおすすめの記事
その他の記事
-
2022.5.16デザイン
Webデザイナー
岩瀬 莉奈
AdobeXDで出来る、更新しやすい表組みの作り方
-
2022.5.12Webプロモーション
Webコンサルタント/ディレクター
小山 恭平
【GA4・公式推奨の設定方法】GTMでの設置時のトリガーは「初期化トリガー」が望ましい
-
2022.5.11Webプロモーション
Webコンサルタント
塩月 茉里香
【2022年5月最新情報】GA4ディメンションに「ランディング ページ」登場
-
2022.5.9Webプロモーション
取締役
長澤 潤
GA4とサーチコンソールを連携する方法を4ステップでご紹介
-
2022.4.28その他
Webクリエイター
I.M
【初心者向け】Excelで「データの入力規則」と「条件付き書式」を利用してタスク管理表を作る
-
2022.4.25その他
Webクリエイター
矢口 奈果
【初心者向け】意外と知らない?ファンクションキーで業務効率化しよう!
-
2022.4.20システム開発
システムエンジニア
阿久津 勇太
Oracle12cのサポートが終了しましたね
-
2022.4.18HTML/CSS
Webクリエイター
中山 享祐
FireFoxで表示が崩れる場合の対処方法
-
2022.4.14管理部
管理部
大久保 美希
ITS旅行センターのホームページがリニューアル!
-
2022.4.11その他
代表取締役
大橋 俊昭
タイム・イズ・マネー