
-
2021.12.16Webプロモーション その他
Webコンサルタント/ディレクター
小山 恭平
2021年8月1日「マリンロード」は「インソースマーケティングデザイン」へ社名を変更いたしました
【2021年12月版】CSVファイルをExcelで0落ち(ゼロ落ち)させずに正しく開く方法
こんにちは
今回はCSVファイルの取り扱いについてです。
解析ツールなどから集計データをダウンロードする際、CSVファイルを利用することもあるかと思います。
しかし!CSVファイルは開き方を間違えると数値が変わってしまいます。
その結果、ファイル自体が正しくないデータになってしまいます。
CSVファイルってそもそもExcelファイルとなにが違うの?
CSVファイルとは、Comma Separated Value(=カンマ(,)で区切った値)の略になります。
そのため、Excelでセルごとに分けられている値がカンマで区切られています。
カンマで区切られることで、ファイルの互換性が高くなります。
Excelのみならずメモ帳、メールソフト、データベースソフトなどほとんどのソフトに取り込んで閲覧、編集することが可能です。
そのため、Excelファイルを扱えるかが不明な相手とデータのやり取りを行う際はCSVに変換される場合が多いです。
CSVファイルをExcelで開いた際に発生しやすい不具合
CSVファイルをダブルクリックなどでExcelで開いた際によく発生する不具合として0落ち(ゼロ落ち)があります。
0落ちとは、データとしては「0123」というものがExcelからすると数値として認識し、「123」になってしまうことです。
これはExcelに読み込ませる前に、数値ではなく文字列として認識させる必要があります。
一度Excelで開いてしまうと、その時点で誤った数値になってしまうため、開く前に手を加える必要があります。
CSVファイルをExcelで正しく開く方法
正しく開く方法は以下手順になります。
①Excelを開く
②[データ]→[テキストまたはCSVから]を選択
③[データ型検出]にて[データ型を検出しない]を選択して、[読み込み]をする。
このようにファイルを開くことで値が正しく開かれるようにします。
まとめ
上記の方法でファイルを開くことでCSVファイルを正しく開くことができます。
ぜひお試しください。
スタッフおすすめの記事
その他の記事
-
2022.8.10その他
Webプランナー
川村 和暉
自宅でキウイを栽培中。
-
2022.8.1その他
ディレクター
伊藤 圭一
マイクロツーリズムで日光東照宮へ
-
2022.7.28デザイン
Webデザイナー
小島 すずな
出向して感じたインソースマーケティングデザインの魅力〜フルリモートから宇都宮に住むことを選択するまで
-
2022.7.27システム開発
シニアエンジニア
上松 博志
[雑談] YouTube 広告賞
-
2022.7.22Webプロモーション
Webコンサルタント
塩月 茉里香
【初心者向け】アクセス解析ってどうやるの? Googleアナリティクス4のレポート画面をわかりやすく解説!【GA4】
-
2022.7.22その他
Webデザイナー/ディレクター
小島 和剛
ヘヴィメタルはストレス緩和に効果的らしいので個人的な作業用BGMまとめ
-
2022.7.19システム開発
システムエンジニア
大貫 晃一
WordPress5.6以降へバージョンアップ後のREST API有効化
-
2022.7.15管理部
管理部
大久保 美希
ITS旅行パックを使ってみた。
-
2022.7.13システム開発
システムエンジニア
阿久津 勇太
「PHP8.2」のAlpha2が発表されて思ったこと。
-
2022.7.7デザイン
Webデザイナー
岩瀬 莉奈
【Adobe XD】公開URLで画像が表示されない、画像が荒いなどの不具合が起きた時の解消法