WORKS制作実績


株式会社未来創造&カンパニー
制作情報
- Customer
- 株式会社未来創造&カンパニー
- Devices
- PC / スマートフォン
- Production Time
- 2.5ヶ月
- Launch
- 2022年2月
- Category
- コーポレートサイト
- Industry
- 教育・学習支援
プロジェクトスタートの背景
Webサイトの更新が滞っており、最新の情報発信が出来ていない状態でした。この機会に全体構成、導線の見直しを実施することで新規顧客開拓ができるようにするためにプロジェクトをスタートいたしました。
制作のポイント / 特徴
最新のサービスを整理し、意思決定になるコンテンツとして導入事例の強化を行いながら、サイト流入のきっかけに繋がるようコラムを掲載できるサイトにいたしました。既存システムは出来る限り使用し、コストを抑える工夫をしております。これらの構成、仕様を決めていくうえで、Web会議と対面の打ち合わせを適切に設定し擦り合わせを実施いたしました。最終的には弊社でプロジェクトマネジメントをすることで新しいサイトを立ち上げることができたと思います。

制作担当者から
ディレクションを担当させていただきました。
実際の制作をスタートする前に、現状分析、流入イメージの擦り合わせを行いました。共通認識を持つことで目的・ゴールがブレることなく構成を考えることができました。サイト制作においてはデザイン、HTMLコーディング、システム開発に入る前の計画が重要です。その過程がうまくいけばより良いサイトを構築することができます。
制作クレジット
- ディレクター
- Keiichi Ito
- デザイナー
- フロントエンドエンジニア