2017.12.12 Webプロモーション
「OK、グルグル」でも大丈夫?3歳児とGoogle Homeの素敵な関係
Webプロモーション担当の長澤です。
先日『Google Home』を買おうかどうしようか?という記事を書きましたが、
>>GoogleのAIスピーカー『Google Home』を買いたいと思った時のプロセスを言語化してみた
無事、手に入れることができましたが、すでに多くのレビュー記事が上がっているので、3歳児(娘)の使用感についてレビューしたいと思います。
Google Homeを起動する
購入して2回目の週末くらい、特に使い方を教えたりはしていなかったのですが、両親が話しかけていたのを見ていたせいか、自分も話しかけようとし始めました。
最初は何となくモノに話しかけるのに抵抗を感じていたようです。
グーグルの発音が難しいせいか「OK,グルグル」と発音、見事1発で起動に成功!
その後、何度か試してみたところ、けっこうな頻度で起動していたので、基本的にはグルグルでも対応してくれるようです。
海外の子どもたちも「OK,グルグル」と言っているのかもしれませんね。
今日の天気を確認する
Google Homeを購入して最初にするのが天気の確認。
TVで天気予報を待つのが面倒なことが多く、最近ではよくGoogle Homeに天気を訪ねています。
娘も真似をしようとしますが「OK,グルグル」と「今日の天気は?」の間合いに苦戦してしまい、なかなか上手く天気を訪ねることができないよう。
間を開けすぎてしまい「何を言っているか分かりません」と言われご立腹。
これも何度か試しているうちに、徐々に感覚を掴んだのか、これも無事クリア。
「明日の天気」や「千葉の天気は(ディズニー旅行のため)」も順調にこなしていきます。
最近ではGoogle Homeではなく、娘に天気を尋ねるようになってきました。
youtubeの動画をTVに流す
Google Home購入時に便利らしいということで、Chromecast(クロームキャスト)も同時購入。
声の操作でyoutubeやGoogle Photo をTVで写すことが出来るので非常に便利なのですが、声のかけ方に癖がありちょっと大変。
「youtubeで」「動画で」とかを上手く入れてあげないと、音楽を再生すると勘違いしてしまい、上手く再生することができません。
例えば、娘が大好きなアナと雪の女王を流したいときには
「youtubeでアナと雪の女王の動画を流して」でいけそうな気がしますが、
「youtubeでアナと雪の女王の歌の動画を流して」と一工夫加えないとうまくいかないことがあります。
大人でもちょっと面倒なくらいなのですが、最近、消していたはずのTVでアナと雪の女王の動画が流れていたことがあります。
まだ目撃していませんが、どうやら大好きな動画を自分で流す方法を手に入れてしまったようです。
3歳の子どもが声で音楽を流したり、youtubeを流したり。
とても未来感のある話ですが、これからはコレが当たり前になっていく・・・と考えると時代についていけるのか?
映画『バックトゥザフューチャー』の描いた未来が、すぐそこまで来ているんですね。
前の記事
[JavaScript] 繰り返し(ループ)処理の「Array.forEach」と「jQuery.each」の比較
次の記事
AIスピーカーのメリットを比較。Google、Amazon、LINE、Apple、結局どれが良い?