インソースマーケティングデザイン
2018.01.22 セールス
インスタグラム「オンライン機能」をオフにする方法!
こんにちは。営業の黒崎です。
いつもSNSやアプリについて発信しているので、
今日は違うことを・・・と思ったのですが、
なんとまぁタイミング悪く(ん、良く?)インスタグラムの仕様が変更され、
これは皆さんに発信すべきだろうと居ても立っても居られず、、、
今日もインスタグラムについて発信します。
既にお気づきになった方もいるかもしれませんが、
「ユーザーがインスタにオンラインしたかがわかる」
オンライン機能が追加されてしまったのです。。。
しかもこれ、オンラインしたかがわかるだけでなく、
”いつログインしたか”も分かってしまうのです。
オンライン状況を確認するには、
以下のようにダイレクトメッセージから確認します。

逆にいうとダイレクトメッセージのやり取りをしたことのないユーザーは
オンライン状況がわかりません。
でも、この機能って本当に必要なんでしょうかね?
「インスタオンラインになってるのに、ラインの返信こない~」とか
余計な傷を負う人が続出するのではないでしょうか???
(僕のような歳になると、もう気にならなくなります・・・うれし・・・)
ただ、やはり相手に誤解されたくないので、
オンライン機能とかは極力避けたい!!!
そこで、今日はこのオンライン機能の解除方法をご説明します!
【インスタグラム「オンライン」機能をオフにする方法】
1.まずはインスタグラムを開き、設定へ。

2.下へスクロールすると「アクティビティのステータス表示」とあります。

これをオフにします。

以上です!
簡単!!!!
ちなみにオフにすると、自分がフォローしているユーザーのオンライン履歴も
見られなくなります。
ということで、
今回は、オンライン機能をオフにする方法を発信させていただきました!
オンライン機能は良し悪しですが、オフにしたいという方は以上の方法で、
すぐさま設定してみてください。
それではまた。