
-
2021.5.25Webプロモーション
取締役
長澤 潤
2021年8月1日「マリンロード」は「インソースマーケティングデザイン」へ社名を変更いたしました
Google広告|クリック単価の相場調べ ~Webサイト・採用・ダイエット・引っ越し~
以前の作成したブログで
>>クリック単価の最も高い求人職種は?~リスティング広告調べ~
というものをやったことを思い出し、今回はもう少し視野を広げてGoogle広告のクリック単価相場を調べていきたいと思います。
キーワードのクリック単価の相場を調べるには、Google広告の『キーワードプランナー』を利用しています。『キーワードプランナー』については、以下の記事で紹介しています。
>>ホームページを検索エンジンの上位に表示させる方法
前回に続き、採用系のクリック単価を調べてみる
前回の記事と比べてみても、傾向としては似通った部分が多いかもしれません。
医師の求人はやはり単価がかなり高めになっていますね。
Webサイト制作系ワードのクリック単価は?
Webサイト制作関連ワードで上位表示を狙おうとすると、クリック単価が1,000円程度になるようです。あとは問合せ率や受注率・受注単価・LTVなどを考慮し、見合うようであれば出稿していこう、という判断になります。
ダイエット関連ワードのクリック単価は?
ここからは激戦区であろうワードで調べてみます。
クリック単価が思ったほど、高くなっていないなという印象です。
競合性は高いものの、検索数がかなり多いので、広告としての在庫が豊富なためクリック単価が抑えられているのかもしれません。商材の単価なども関連していると考えられます。
※「ダイエット ジム」は他に比べてクリック単価が高め。
引っ越し関連ワードのクリック単価は?
こちらも顕在化したニーズのため、クリック単価が高騰しそうな印象ですが、思ったよりかなり安めになっていました。
「引っ越し 見積もり」「引っ越し 東京」など、より具体的なものについては、ややクリック単価が高騰しているようです。
実際のクリック単価とは異なるケースもありますが、何らか起点となるデータがあれば、その後のシミュレーションがしやすくなります。
「〇〇クリックで1件お問合せがあり、お問合せ〇〇件に1件受注・販売につながる」といったイメージを持ったうえで、Google広告にチャレンジしてみていただければと思います。
スタッフおすすめの記事
その他の記事
-
2022.5.16デザイン
Webデザイナー
岩瀬 莉奈
AdobeXDで出来る、更新しやすい表組みの作り方
-
2022.5.12Webプロモーション
Webコンサルタント/ディレクター
小山 恭平
【GA4・公式推奨の設定方法】GTMでの設置時のトリガーは「初期化トリガー」が望ましい
-
2022.5.11Webプロモーション
Webコンサルタント
塩月 茉里香
【2022年5月最新情報】GA4ディメンションに「ランディング ページ」登場
-
2022.5.9Webプロモーション
取締役
長澤 潤
GA4とサーチコンソールを連携する方法を4ステップでご紹介
-
2022.4.28その他
Webクリエイター
I.M
【初心者向け】Excelで「データの入力規則」と「条件付き書式」を利用してタスク管理表を作る
-
2022.4.25その他
Webクリエイター
矢口 奈果
【初心者向け】意外と知らない?ファンクションキーで業務効率化しよう!
-
2022.4.20システム開発
システムエンジニア
阿久津 勇太
Oracle12cのサポートが終了しましたね
-
2022.4.18HTML/CSS
Webクリエイター
中山 享祐
FireFoxで表示が崩れる場合の対処方法
-
2022.4.14管理部
管理部
大久保 美希
ITS旅行センターのホームページがリニューアル!
-
2022.4.11その他
代表取締役
大橋 俊昭
タイム・イズ・マネー