インソースマーケティングデザイン
2011.07.25 管理部
「facebook」Static HTML使ってみました。
facebookって使い方がいまいちわからないー
というところが結構あります。
特にfacebookページ。
マリンロード広報の増渕です。
それが、簡単にページを作れてしまう優れものがありました!!
「Static HTML」
https://www.facebook.com/apps/application.php?id=109770245765922&ref=appd
「アプリへ移動」を押して、アプリを追加(許可)。
手順に従って進めていくと(って、この間にfacebookページへのStatic HTMLの追加許可とか
あるんですけどね・・・キャプチャをとってなかったので、とばします(^-^;
で、簡単な登録が完了したら自分のページのアプリ欄からStatic HTMLを選ぶか
Static HTMLのfacebookページからアプリへ移動すると
こんな画面がでてくるので「編集」を押せば、もう編集可能です。
編集画面はWYSIWYGモードとHTMLモードとが選べます。
WYSIWYGモードはブログを書くような要領でページが作成できる
あまり詳しくない私にも使える便利な機能です。
そのうえ、facebookページのいいね!ボタンを押してくれている方、そうでない方
への表示を変えることもできちゃいます。
現在は、1ページのみが無料。
それ以上増やしたい方は月額料金が発生します。
が、とりあえず、ページを作りたい!という方にはオススメです。
簡単です。
というわりに、テキスト程度の内容しかアップできていないんですけど・・・。
あ!そうでした。しかも、タブの編集までできてしまうんですよ。
facebookページから、右上にある「facebookページの編集」をおして
左メニューの「アプリ」を選択。
Static HTMLの「設定を編集」を押すと
タブの編集画面が出てきます。ここにお好みの名前を入れれば完了。
facebookって、いろいろルートがわかりにくいのが難点ですが
わかっちゃえば、結構便利なツールがあるの・・・かも。