インソースマーケティングデザイン
2017.11.21 コーディング
業務で使用しているツールのご紹介 HTMLコーディング編
こんにちわ!または、こんばんわ!
コーディング担当 姿です。
一気に寒くなりましたね!もうすっかり冬です。
寒さにめっぽう弱い私には、つらい季節です。
早く暖かい春になって欲しいです、、、
ん?そういえば夏頃のブログに「暑さに弱いから涼しくなって欲しい」とか書いたような、、、
ええ、暑さにも寒さにも弱い男でございます。
今回は、題目の通り、フロントエンド周りの業務を担当している私が、業務で使用しているツールのご紹介をしたいと思います。
Web業界(特にフロントエンド)に興味をお持ちの方は、特に見てみてください。
既にWeb業界で活躍されているプロの方には物足りない内容かもしれません。
目次
フロントエンド業務を行う上で必要なもの
HTMLファイルやCSSファイルなど、フロントエンドで作成する各ソースファイルは、全てテキストファイルです。
そのため、作成するにもテキストを編集できるツールが必要です。
テキストを編集できるツール
テキスト編集は、Windowsで言えば「メモ帳」で行うことが出来ます。
(Web業界に入る前の頃は、メモ帳を使用して自分のプライベートサイトを構築していました。15年以上前ですけどね。)
ただ、この「メモ帳」だと、色々と痒い所に手が届かないので、もう少し高性能なテキスト編集ソフトを使用します。
Webオーサリングソフトかテキストエディタ
フロントエンド周りのコーディングで、よく使用されるツールとしては、Webオーサリングソフトかテキストエディタが多いと思います。
Webオーサリングソフトとは、ホームページビルダーやDreamweaverなどのWebサイト構築を行うためのソフトの事を言います。
テキストエディタは、前出だと思いますので説明は割愛します。
どっち使ってるの?
私は、基本的にテキストエディタを使用しています。
Web業界に入る前からテキストでHTMLを書いていたので、慣れているためです。
Web業界の方は、必ずテキストエディタ使用!なんて事はなく、会社さん・制作者さんによって使用ツールはまちまちかと思います。
どんなテキストエディタ使ってるの?
よく使用するエディタとしては、以下です。
サクラエディタ
有名どころのエディタで、昔からあります。今メインで使用しているのはこのサクラエディタです。
http://sakura-editor.sourceforge.net/download.html
Sublime Text
“恋に落ちるエディタ”と、巷では呼ばれています。
使ってみると分かりますが、ソース書いてて「あっ、あのクラス名何だっけ、、、?」と思った時、ふと気づくと「このクラスかい?」とでも言わんばかりに候補を出してくれます。痒い所に手が届くありがたいエディタです。
主にSCSSを使用するときに使用しています。
https://www.sublimetext.com/3
今回は、Web業界に興味をお持ちの方向けに、実際の現場にて使用しているソフトのご紹介をさせていただきました。
実際、フロントエンド業務を行うには、テキストエディタだけでは足りなくて、他にもいくつかツールを使用しますが、長くなってしまうので今回はここまでです。
いかがだったでしょうか?
「既に使っているよ」という方、「ATOMなど別の高機能テキストエディタ使ってるわー」という方もいらっしゃることと思います。
前述しましたが、「必ずテキストエディタを使用!」なんてことはありません。
また、「必ずこのテキストエディタを使用!」ということもありません。(会社で決められてしまっている所は従うしかないですが、、、)
自分の肌に合ったツールを使用する事が「業務の能率」を、グッと上げてくれるものと思います。
そして、現場ではこの「業務の能率」が一番大事です。
「高品質なソース」を「短時間」でコーディングできるようになること、私はまだまだではありますが、品質・時間どちらも欠落してしまわない様にコーディングを頑張っていきたいと思います。
…って、最後の部分、ツールの紹介と全く関係ない内容ですね(汗