BLOGスタッフブログ

2020.10.23 管理部

「マイナポータル」で出来ること

こんにちは。今年も残り2ヶ月程となりました。
ちょうど今、加入している保険会社から「控除証明書」が届くタイミングになりますね。年末調整で使用することになりますので、紛失にご注意ください。
また、今年度のふるさと納税を検討している場合は残り2ヵ月のうちにお申し込みをお忘れなく!ギリギリでの申し込みは手続きが少々面倒になりますよ…(経験者は語る)

さて、今回のブログは「マイナポータル」で出来ることをまとめてみました。
マイナポータルといえば、夏頃に給付のあった「特別定額給付金」の電子申請でも活用されていましたね。マイナンバーカードを作成していないとウェブからの申請が出来ないため、駆け込みで作りに行った人も多かったようですが…。
前回のブログに続いてマイナンバーに関連するお話になりますが、ぜひご覧いただければ幸いです。

「マイナポータル」でできることとは?

政府が運営するオンラインサービスであり、子育てや介護をはじめとする行政手続きがワンストップで出来るようになります。(便利!)
行政機関などからのお知らせも確認できるようになります。

portal02

①情報提供等記録表示(やりとり履歴)

あなたの情報が、行政機関間でどのようにやりとりされたかを確認することができます。
どんな情報をいつどのように使われているのか…少し気になりますね。

②自己情報表示(あなたの情報)

行政機関などが保有するあなたの情報(世帯情報・税・社会保障等)を確認することができます。

③お知らせ

あなたにあったきめ細やかな「お知らせ」が届きます。

④民間伝達サービスとの連携

行政機関や民間企業等からのお知らせなどを民間の送達サービスを活用して受け取ることができます。

⑤子育てワンストップサービス

子育てに関するサービスの検索やオンライン申請ができます。
また、調べたい地域や手続きのカテゴリー、キーワードから自分に合ったサービスを検索することもできます。確認後、オンラインで簡単に申請が出来るので、役所に行く時間がなかなか取れなくても安心ですね。
そして、就労証明書も簡単に作成できるようになりました。事務担当者としては大変嬉しい。(手書きだとよく書き間違えてしまうのでとても助かります)
マイナポータルにログインしなくても作成できるようなのでチラ見してみたところ、なかなか便利そうだったので次の機会に早速使ってみたいと思います。

⑥公金決済サービス

マイナポータルのお知らせからネットバンキング(ペイジー)やクレジットカードでの公金決済が可能となります。

⑦もっとつながる(外部サイト連携)

他のサイトをマイナポータルと一体的に使えるようになります。
今のところ「MyPost、e-私書箱、e-Tax、ねんきんネット」が連携先となっているようです。これからも徐々に増えそうな予感。
参照:https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/myna_connect.pdf

 
マイナンバーカードを作っておくと手続きがいろいろと便利になりそうです。
既にカードを持っている方は、ぜひマイナポータルも活用してみてくださいね!

 
<引用元>内閣府(マイナポータルとは)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/myna/index.html

大久保 美希が書いた他の記事

見積もり・ご依頼など、
お気軽にご相談ください

本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することにより、
お客様は弊社のCookieポリシーに同意したことになります。

同意します