2022.09.30 デザイン
【Adobe Illustrator】入稿データの作り方
こんにちは!
今回はIllustratorでの入稿データの作り方をご紹介いたします。
初期設定
まず、作成時にドキュメントのカラー設定をCMYKで作成します。
RGBで作成し、入稿するとイメージより色がくすむため、作成する際最初に設定しておきます。
また、入稿する印刷会社でテンプレートがあるようでしたらそちらを使用するのがオススメです!
トリムマークの作成と塗り足し
原稿サイズのオブジェクトを作成し、
メニューバーの「オブジェクト」→「トリムマークを作成」で作成します。
断ち切りデザインの場合は3mmの塗り足しを追加します。
ロック、非表示設定の解除
レイヤーのロックを解除とオブジェクトのロック、非表示を解除します。
オブジェクトのロック解除:command+option+2
オブジェクトの非表示解除:command+option+3
フォントのアウトライン化
全選択し、上部メニュー「書式」→「アウトラインを作成」でアウトライン化することができます。
問題なくアウトライン化できたかは、メニューバーの「書式」→「フォントの検索と置換」で確認することができます。
全選択:command+A
アウトラインを作成:command+shift+O
画像ファイルの準備と設定
画像のカラースペースをCMYKに、解像度を300dpi以上にします。
また、リンク画像の際はIllustratorのデータと同一階層にまとめておきます。
余分なオブジェクトの削除
パスの孤立点やテキストを入力しようとしてやめた際にできる空のテキストオブジェクトを削除します。
メニューバーの「選択」→「オブジェクト」→「孤立点」で選択することができます。
一見手順が多くややこしく感じられますが、基本的にはパンフレットでもポスターでも
同じ方法で入稿できるため、一度覚えてしまえば汎用性が高いです。
チェックリストをつくって毎回同じ順番で進めれば抜け漏れなくデータを作成できるのでオススメです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!